今日のランチどうしよう?迷ったときの強い味方
「今日は何を食べようかな?」とお昼前に悩むこと、ありませんか。
そんなときに便利なのが、種類豊富でボリュームも満点の町の食堂。
名古屋市西区の住宅街にある 「御園(みその)」 さんは、気取らない雰囲気と、お財布にやさしい価格設定で働く人やご近所さんに長年愛されています。
今回は実際にランチをいただいてきたので、その魅力をたっぷりご紹介します。

最寄りは名古屋市営地下鉄・庄内緑地公園駅。そこから北へ徒歩5分ほどの住宅街に入ると「御園」さんがあります。
店舗の前には駐車スペースが数台分ありますが、ランチタイムには近隣の会社員が次々と訪れる人気ぶり。
平日の営業開始直後に訪れましたが、すぐに駐車場がいっぱいになっていました。
満車の場合でも、すぐ近くにコインパーキング(同ブロックの南東角)があるので安心です。
ふらっと立ち寄れる、飾らない雰囲気。

外観は昔ながらの食堂らしい、懐かしい雰囲気。
初めて訪れても「入りにくい…」と感じることはなく、ふらっと立ち寄れる空気感があります。
暖簾をくぐると、すぐに聞こえてくる元気な「いらっしゃい!」の声。
店内には座敷席とテーブル席があり、昼時は8割ほど埋まっていましたが、回転が早いのでそれほど待たずに入れることも多い印象です。
- 座敷席(4〜6人掛け)が3卓
- テーブル席(4人掛け)が6卓ほど
- 客層はサラリーマン中心で、ひとり利用も多数
- 本棚には年季の入ったマンガがぎっしり。おひとり様でも手持ち無沙汰にならない
地元のお父さん世代や学生さん風の方もちらほら見かけ、幅広い年代に利用されていることが伝わってきます。
ランチのピークタイムはあわただしいかもしれませんが、座敷があるので少し時間をずらせばお子さん連れでもいいかも◎
豊富なメニュー・実食レポ
驚いたのが御園さんのメニューの豊富さ。めくってもめくっても終わらないメニューのページ。
そば・うどん・丼ものに加え、ラーメンやチャーハン、天津飯といった中華系まで幅広く揃います。
グループで「食べたいものが合わない…」となっても、ここなら解決できますね。

この日は立て看板に書かれていた 日替わりランチ(税込750円) を注文。
内容は「わかめそば+白身魚フライ」でした。
出汁の香りが立つわかめそばは、シンプルながら心がほっとする味わい。
白身魚フライは衣がカリッと香ばしく、中はふっくら柔らか。これで750円は本当にありがたい価格です。

同行者は カツカレー(1100円/大盛+200円) を注文。
運ばれてきた瞬間、思わず「すごっ!」と声が出るほどの大ボリューム。お皿からルーがあふれそうです。
大きなカツがどんと乗り、福神漬けでなく紅ショウガが添えられているのが特徴的でした。
一切れシェアしてもらっていただきましたが、ルーがたっぷりかかっているのに、衣のサクッと感があって肉もパサついていない!
しかも甘酸っぱさとスパイシーなカレーの組み合わせがクセになる味わいです。
常連らしいサラリーマンの方たちがこぞってオーダーしていたのに納得しました。
三拍子そろった普段着の味
御園さんの魅力を一言で表すなら 「味よし、値段よし、量よし!」。
日替わりランチは1000円でお釣りがきて、しっかり満足できるボリューム。
忙しいお昼休みにサッと食べて帰れる回転の良さも、働く人に支持される理由でしょう。
750円でお腹も心も満たされるランチは貴重!ご近所にあったらしょっちゅう通ってしまいそう。
家庭的な接客も心地よく、「町の食堂ってこういう雰囲気だよね」と思える良さがあります。

日常使いにピッタリ
名古屋市西区・庄内緑地公園駅近くの「御園」さんは、ランチタイムに頼れる町の食堂。
日替わり定食をはじめ、ボリューム満点のカツカレーや豊富な麺類など、誰と行っても満足できるラインナップが揃っています。
「今日はお昼に迷ってるなぁ」というときこそおすすめ。
普段使いにピッタリのお店です。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
店舗情報
御園(みその)
住所:愛知県名古屋市西区市場木町456
電話番号:052-503-4595
営業時間:
[月~土] 11:30~13:30頃/17:30~20:00頃(※状況により変動あり)
定休日:日曜日・祝日
※営業時間・定休日は変更となる場合があります。
※本記事は取材時点の情報に基づいています。現在はメニューや価格、その他の状況が異なっている場合がありますので、ご利用の際は最新情報をご確認ください。