【随時更新】日常で発見する地元の魅力&暮らしの情報。どローカルなワクワクをシェア!

【名古屋市西区】パンチの効いた一杯!「横浜家系ラーメン平田屋」で豚骨醤油ラーメンを堪能。庄内緑地近く

庄内緑地公園駅から北名古屋方面へ歩いて6分。国道63号線沿いにある「横浜家系ラーメン平田」へ行ってきました。
ヤマナカ小田井店のすぐ隣です。
以前から気になっていたお店で、ようやく初訪問。開店直後ということもあり、すんなり入れましたが、その後は男性客を中心に次々と来店して、すぐに席は埋まりました。

初訪問は“基本の一杯”から

オーダーは食券制。初めてのお店では、たいてい「一番基本の味」を選ぶようにしています。だいたい、券売機の最上段・左端にあるメニューですね。やはり、その店の”顔”というか、余分なもので飾らない一番シンプルなものをまずは試したいんです。

家族分の食券を一度に買おうとしたら、食券機はお札二枚つづしか投入できないとのこと。一度おつりを出してもう一回入れました。

今回も迷わず定番の「豚骨醤油ラーメン」900円を注文。
平日ランチタイムには、半ライスまたは麺増し無料といううれしいサービスがあり、しっかり食べたい人にもぴったりです。

家系らしい濃厚スープとトッピング

ほどなく運ばれてきた丼には、チャーシュー・のり・ほうれん草といった、家系王道のトッピング。スープは見た目からして濃厚で、ひと口すすれば、豚骨のコクと醤油のキレが口いっぱいに広がります。
もっちりした麺とパンチのあるスープで食べ応えは抜群です。
豚骨の臭みもほとんど気になりませんでした。
今回「味の濃さ:普通」でお願いしましたが、個人的には少し濃く感じたので、“薄め”にしても良かったかも
味の濃さ・麺のかたさ・脂の量はそれぞれ調整できるので、好みに合わせてカスタマイズできるのも嬉しいところです。

次回は全部乗せ&トッピングもりもりで頼んでみようかな。

スープ×ごはん×のり=至福のひと口

そして家系ラーメンといえば、やっぱり「ごはん」!
ライスにスープを少しかけて、のりを巻いて食べる――このひと口が、たまらなく幸せなんです。
濃厚なスープがのりとごはんにしみて、まさに“背徳の味”。平日ランチの半ライス無料サービスは、この楽しみ方を知っている人にこそおすすめしたいです。

気さくな店主と利用しやすい雰囲気

店内はカウンター席のみ。一見強面っぽいですが、大将の気さくな人柄はすぐ伝わってきます。カウンターに端には髪をまとめるゴムが置いてあり、意外と細やかな気遣いに感心しました。
初めてでも気後れせず入れる雰囲気で、お子さん連れでも安心して楽しめます。
駐車場も店舗裏に完備されているので、車でも安心ですね。

夜23時まで営業、仕事帰りにも◎

濃厚でパンチのある味わいの中に、どこか温かさを感じる『横浜家系ラーメン平田屋』。
夜の営業時間は夜23時まで
仕事帰りにがっつり食べたい時や、庄内緑地公園での散歩帰りにもおすすめです。
こってり系が恋しくなる季節。
庄内緑地エリアで濃厚な一杯を求めるなら、「横浜家系ラーメン平田」、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。


横浜家系ラーメン 平田
住所:名古屋市西区(庄内緑地公園駅から徒歩約6分)
営業時間:11:00〜14:00 18:00~23:00 (L.O22:30 )
定休日:不定休
駐車場:あり
席数:カウンター8席
平田屋Instagram

最近のコメント

表示できるコメントはありません。