【随時更新】日常で発見する地元の魅力&暮らしの情報。どローカルなワクワクをシェア!

【名古屋市北区】今年も登場。秋の人気No.1『濃い味スガキヤラーメン』食べてみた。

――夏の終わり、どこか秋の気配を感じ始める頃。スガキヤファンの間で密かにざわつきが起こります。
そう、「濃い味スガキヤラーメン」の季節です。
「濃い味スガキヤラーメン」は、スガキヤ自慢の和風とんこつラーメンをベースに、豚骨スープをよりたっぷりと加え、だしの旨みを強調した一杯。

今年の販売開始は8月28日。
終了日は公表されていませんが、例年秋から冬にかけての限定提供。毎年この時期を楽しみにしているファンも多い、いわば“秋の風物詩”のような存在です。

■実際に食べてみた

今回、名古屋市北区のある店舗で実食してみました。
注文の列に並びながら、何とはなしに見ていると、男性たちは、みんな「濃い味」を注文しているではありませんか。
やはりスガキヤならではの濃厚な味わいは男性ファンの心をがっちりつかんでいるようです。

スープをひと口すすると、とろりとした口当たりで、あのやさしい味わいの中に、ぐっと深みのあるコクが広がります。
塩分はやや強めですが、だしの旨みとまろやかさが調和して、後を引くおいしさ。
トッピングは味玉とほうれん草。
いつもの半熟卵とは違い、しっかり味のついた煮玉子が使われているため、スープに溶け出して味が薄まることもありません。
「なるほど、これなら“濃い味”のまま楽しめる」と納得の仕上がりです。
途中で味玉を割ると、黄身の旨みがスープに溶けて、まるで第二章が始まったよう。
「普通のスガキヤも好きだけど、今日はがっつり行きたい」という日にぴったりの一杯です。

■人気すぎて“煮玉子”が品切れ!?

スガキヤ公式サイトによると、9月22日時点で「濃い味スガキヤラーメン」が予想を上回る注文数を記録し、一部店舗で煮玉子が品切れになったとのこと。
9月24日までは、在庫状況により販売を一時休止、または代替品で提供される可能性もあったそうです。

それだけ、この季節限定メニューが待ち望まれていたということ。
「濃い味が出ると、やっぱり秋が来たなあ」と感じるファンも多いのではないでしょうか。

■価格と販売店舗

単品価格は630円(税込)。
※一部店舗(名古屋駅エスカ店、セントラルパーク店、アスティ岐阜店など)では価格が異なります。
※スーちゃんのSweet Cafe大須万松寺通店、東山動植物園店では販売されていません。

ちなみに名古屋市北区内の店舗は

まとめ

スガキヤの「濃い味ラーメン」は、秋冬限定の特別な一杯。
定番の優しい味わいとは違う“濃厚スガキヤ”を楽しみたい日や、ちょっと元気を出したい日にもぴったりです。

販売終了日は発表されていないので、気になる方は早めのチェックを。
今年の秋は、湯気の向こうに漂うスガキヤの香りで、ほっと温まりませんか?
「濃い味スガキヤラーメン」、ぜひ味わってみてくださいね。

スガキヤ公式サイト

最近のコメント

表示できるコメントはありません。