【随時更新】日常で発見する地元の魅力&暮らしの情報。どローカルなワクワクをシェア!

【名古屋市北区】コーヒースタンドのある本屋×シェア型書店の『Bookstore Lbio』がブックサンタ初参加!

あなたも誰かのサンタクロース

北区志賀町のアーバンラフレ志賀23号棟の一角に、2024年5月にオープンした「BOOKSLBIO(ブックスルビオ)」。
薬膳カレー専門店やケーキショップ、雑貨店が並ぶ商店街の一角にあり、裏手には共用の駐車場も。
気軽に立ち寄れる雰囲気の本屋さんです。

そんなLBIOが、この冬「ブックサンタ」という心温まる社会貢献プロジェクトに初参加することになりました。

2024年5月オープン当時撮影

ブックサンタってなに?

『ブックサンタ』は、NPO法人チャリティーサンタが2017年にスタートした活動。
「大変な境遇にある子どもたちに、本をプレゼントする」という趣旨のもと、全国の書店と連携して本を届けるプロジェクトです。

仕組みはとてもシンプル。
参加書店で本を1冊購入し、「ブックサンタに寄付します」と伝えるだけ。
あなたが選んだその1冊が、全国のNPOを通じて、子どもたちの手に渡ります。

ちなみに、クリスマスに間に合わなかった本も、誕生日プレゼントとして1年を通して届けられるそうですよ🎁
(もちろん、2冊でも3冊でもOKです!)


名古屋市内でも広がる参加の輪

今年の募集期間は9月23日から12月25日まで。
全国ではなんと1,800店舗以上が参加しています。

名古屋市西区では、

  • 未来屋書店 名西店(イオンタウン名西2F)
  • TSUTAYA BOOKSTORE 則武新町(イオンモールNagoya Noritake Garden)
  • 紀伊國屋書店 mozoワンダーシティ店

そして北区では、

  • くまざわ書店 名古屋北(アピタ名古屋北3F)
  • らくだ書店 城北店
  • そして今回初参加となる BOOKSLBIO が加わりました。

迷ったときは店長さんに聞いてみよう

「本を贈りたいけど、どんな本が喜ばれるのか分からない」
そんなときは、ぜひ店長さんに相談してみてください。

LBIOは、通常の本屋さんとともにシェア書店も運営。本好きが集う空間づくりに力を入れており、読書会や交流イベントも精力的に開催中です。
本選びのアドバイスも、きっと温かく寄り添ってくれるはずです。


Bookstore Lbioとなりのシェア型書店BookbridgeLbio

本を通して、誰かの笑顔につながる

私自身、昨年は北区の「らくだ書店」でブックサンタに参加しました。
いただいたサンクスレターやステッカーには、本を受け取った子どもたちの様子や、保護者の方の声が紹介されていて、胸がじんわりと温かくなりました。

大きな金額の寄付は難しくても、本1冊分なら自分にもできる。
「自分が選んだ本が、どこかの誰かを笑顔にしているかも…」
そう想像するだけで、心がほっこりしますよね。
毎年の恒例にしたいと思っています。


街の書店を応援するきっかけにも

「本が売れない」「街の本屋が減っている」――そんなニュースを耳にすることもありますが、このような取り組みを通して、地域の書店に足を運ぶ人が増え、本屋さん自体の応援にもつながるのではないでしょうか。

LBIOは、北文化小劇場や北図書館のすぐ向かい。
舞台や図書館帰りに立ち寄って、ふと本を手に取る――そんな文化的な時間を楽しむ場所でもあります。
無料駐車場もあるので、車でも安心です。

本を1冊贈るだけの社会貢献

一冊の本が、見知らぬ子どもに笑顔を届ける。
そんな小さな優しさのリレーが、この冬も全国で広がっています。

「ブックサンタ、ちょっと気になるな」と思った方は、
ぜひBOOKSLBIOへ足を運んでみてくださいね。
あなたの選んだ1冊が、誰かの心を灯すプレゼントになるかもしれません。

【店舗情報】

店名 Bookstore Lbio
住所 名古屋市北区志賀町4-60-9 アーバンラフレ志賀23-101
営業時間 10:00~16:00
定休日 日月 変更の場合もありますので、公式インスタグラム等ご確認ください。